わたしは職業用刺繍ミシンも扱えるお姉さんなので
---ウィリアム・モリスは
わたしの仕事を" クラフツ "とするでしょうか
アーティスト 青山 悟さんが
「The Lonely labour」
という映像作品を作っています
▽青山さんのページはこちら
データとなったモリスのテキストは、
その内容を一切無視して
ソフトが算出した最適な順で
滞りなく縫われていきます
わたしは今回、刺繍データの作成と
主役となる刺繍機のオペレーションで
映像作品の撮影に参加しました
映像作家/津田道子さん、
多摩美4年生/船場幸平さん、
特殊照明作家/市川平さん、
と一緒に青山さんが外に出ているあいだ、
機械が動く様子をずっと見守っていました
古い工業用ミシンを使い、
人の手だからこそ作れるような刺繍作品で
労働やジェンダーについてなど、変わって行く社会のあり方を考えさせられる作品を発表してきた青山さんの作品群に
"青山さんが刺繍しない"刺繍の映像作品が加わります
2019年3月、香港
展覧会場 Centre for Heritage, Arts and Textile (CHAT)
にて発表予定とのことです
映像作品のクレジットに名前が載るのは
おそらく初めてなので2019年、
名前だけでなくわたしも香港に行きたい(°ロ°)!!!
すみません、取り乱しましたが、
刺繍データの作成、使い方、作り方
についてもご相談受け付けております
*扱える刺繍ソフト
brother 刺しゅうプロ : ◎
brother ネームプロ : まあまあ
janome デジタイザー : なんとか
0コメント